大吟醸
酒造りとの肥前名尾和紙とのコラボ
山形県産の酒米「出羽燦々」を使用し、天山山系の伏流水で仕込んだ大吟醸酒。
コスモスのような華やかな吟醸香と口の中で広がるまろやかで優しい甘みそして爽やかなキレのあるお酒です。絶妙なハーモニーを心ゆくまでお楽しみ下さい。
素材自体に自然で柔らかな甘味を持つものやシンプルな味付けの料理との相性が良いです。
約300年の歴史を持つ名尾和紙を使用しております。
原材料 | 山形県産 出羽燦々 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
アルコール度 | 15度 |
おすすめ温度 | 冷やして(8~12℃) |
合う料理 | 馬刺し、ほうれん草のごま和え、シュリンプカクテル、シーフードグラタン、生ハム |
※弊社の標準的な数値で酒造年度によって変わる場合もあります。